日心会 (にっしんかい)
無外流居合道・日心会(むがいりゅういあいどう・にっしんかい)は、埼玉県さいたま市、熊谷市、籠原市、深谷市さらに千葉県野田市などで、居合道を修業するとともに、多くの市民の皆様への普及活動をしている埼玉県を代表する会派です。
勝ち負けを争って体力や運動神経の限界に挑戦する他のスポーツとは違い、自分のペースでじっくりと稽古に取り組める居合道は、老若男女がともに楽しめる健康スポーツです。稽古着や袴をつけて小太刀や真剣による伝統的な稽古をくり返すことで、古来からの日本武道の精神がいつのまにか自分の身につき、人間としても大きく成長できます。

